







|
ご訪問有難うございます。 

書棚に数少ない自家本があります。この中から抜書きをしようと考えてこのコーナーを設けました。気楽にご覧ください。
「老人ホーム物語」 介護現場の実録
特別養護老人ホーム施設長の苦労話。それと入所老人の人間模様を描きました。
「空海の世界へ」 空海の偉業に敬意を抱くようになり
高野山巡礼のたびをきっかけに、あまりにも大師のことを知らないので、「これではならじ」と、「空海」ついて勉強することにしました。
「奥の細道の秋」 東北、東海道の旅日記
東日本大震災2年目の秋、東北の歴史ひとり旅。津波、地震被害にめげず活動する街の姿が印象に残りました。
「立花宗茂の時代を寸描」 戦国武将のさまざまな生き方
柳河藩主「立花宗茂」の生き様を紹介します。若い勇将が関が原合戦で城を離れて二十年、やっと帰城するまでの苦労を取り上げました。徳川家康、秀忠、家光三代の将軍の御書院番頭、御伽衆として政権を支える重厚な人物までに老成しました。
「じいちゃんのつぶやき」 gooブログで更新中
老人の身の回りの面白い出来事や、楽しい話題を取り上げています。
※本文の著作権は筆者に属します。無断転用・転載を禁止します。 |